オーダーメイド額縁の製作。200種類以上のフレームからお好きなサイズで額縁・ミラー・コルクボードをお作りします。 マットについて
額縁の種類
|
フレーム寸法の見方
|
額縁内寸の出し方
|
最大製作サイズについて
|
作品の厚みについて
面材について
|
マットについて
|
マットの楽しみ方
|
スタンドについて
|
プレートについて
|
油彩額縁・ライナーについて
額の飾り方
|
規格サイズ表
額縁に入れる、縁取りがマットです。
作品とガラスなどの面材が直接触れて傷まないように隙間を持たせる役割や
作品を引き立たせる役割、トリミング(作品の見せたくない部分を隠す)の役割
などがあります。色・窓の形を選べるので自由な発想で作品を演出できます♪
※マットの原反サイズは
750mm×1050mm
です。原反サイズを越えるサイズではお作り出来ません。
フレミアにおいてマット窓部分の切り口は「Vカット」と呼ばれる斜めにカットする切り方です。切り口の断面は白色になります。
正面
断面図
マットは、以下の27色よりお選び頂けます。厚さは1.2mm(生成・白・黒のみ2mm厚選択可です。)
※画面により実際の色と若干異なる場合がございます。予めご了承下さい。
No.1
赤
No.2
橙
No.3
黄
No.4
薄黄
No.5
黄緑
No.6
緑
No.7
空
No.8
水色
No.9
青
No.10
紫
No.11
桃
No.12
桜
No.13
砂漠
No.14
土
No.15
焦茶
No.16
茶緑
No.17
抹茶
No.18
灰
No.19
生成
(1.2mm)
No.20
生成
(2mm)
off-white
No.21
白
(1.2mm)
white
No.22
白
(2mm)
white
No.23
黒
(1.2mm)
black
No.24
黒
(2mm)
black
No.25
メタリック赤
No.26
メタリック黄
No.27
メタリック灰
四角以外のカットも可能です。
ただしご希望のサイズや形により対応できない場合もございますので、
その都度お問い合わせください。
四角窓
マットのカラーや幅を変えることによって飾った時の印象は全く違って見えます。マットはオーダーメイド額を作る上でとても重要で、楽しみの要素ともなります。
決まりはありませんが、コーディネートにお困りの場合は下記をご参考下さい!
白や生成りはどんな作品にも合わせやすいです。
作品と同系色のマットは、落ち着いた印象に仕上がります。
作品の色と反対色のマットは、お互いの色味を補って、意外性のある調和のとれた仕上がりになります。
作品中に使われている挿し色となる色を見つけ出し、似たマット色を使用すると色の調和がとれます。
やさしい印象にしたい場合は、薄い色のマットがオススメです。
Copyright (c) 2010-
fremia.com
. All Rights Reserved.